【上映】6/27(金)~7/10(木)
【料金】通常料金
★6/28(土)15:30の回上映後、五百旗頭幸男監督による舞台挨拶決定!(詳細は追ってお知らせします)
2025年/日本/101分/ドキュメンタリー
【監督】五百旗頭幸男
町を変えるのは、政治、メディア、それから…
『はりぼて』『裸のムラ』の五百旗頭幸男監督最新作は
真骨頂にして新境地
能登半島中部の石川県穴水町で手書きの新聞を発行する活動を通して、限界集落の人々の生活を見つめたドキュメンタリー。若者と高齢者の数が減り、過疎化が進む町で、2020年から新聞で町の未来に警鐘を鳴らす元中学校教師の姿と、2024年元日の能登半島地震で思わぬ事態に見舞われた人々の営みを描く。監督は、『裸のムラ』の五百旗頭幸男。
元中学校教師の滝井元之は、石川県穴水町で手書きの新聞“紡ぐ”を発行している。過疎化が進む限界集落で、彼は新聞を通して、利益誘導型の政策や町の未来に警鐘を鳴らしていた。2024年元日に発生した能登半島地震は、穴水町の人々の営みに影響をもたらす。
【イベント】『能登デモクラシー』舞台挨拶
■日時
2025年6月28日(土)15:30の回 上映後、舞台挨拶(終了予定17:50)
※舞台挨拶後にパンフレットサイン会を予定
■ゲスト
五百旗頭 幸男(いおきべ・ゆきお)監督
■料金:通常料金
※回数券・各種招待券はご使用いただけません。
■チケット販売(全席自由席)
6/14(土)11:00より劇場窓口・オンラインにて販売
・劇場窓口 6/14(土)11:00~(連日11:00~19:00販売)
・オンライン 6/14(土)11:00~上映30分前までの販売
【オンライン販売ページ(準備中)】
■注意事項
※お電話・メールでの受付はございません。
※チケットは先着販売のため、予定枚数に達し次第販売終了となります。
※当日券は残席があった場合のみ販売いたします。
※チケット購入後のキャンセル・返金はいかなる理由でもできません。
※チケットの再発行はできません。紛失には十分ご注意ください。
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断り致します。
※登壇者やイベント内容は、予告なしに変更になる場合がございます。
※マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。予めご了承下さい。
〒380-0833
長野県長野市権堂町2255
当館は権堂アーケード通り中央にあります。
★ 電車
・ 長野電鉄 「権堂駅」 にて下車 徒歩約3分
・ JR長野駅より徒歩15分
★ バス
JR長野駅より
・ 長電バス 「権堂入口」 にて下車。劇場まで徒歩3分
・ ぐるりん号
・ 川中島バス (長野駅より、路線10・16・17を推奨)
★ 車
・ 須坂・長野東インター 車で約15分